4.6
507 件のレビューに基づいています
1-5 of 507 reviews
  1.  どうしてもこれを評価する時は、MGCB ETAと比較しがちです。外見はロゴが違うくらいです。しかし、今回のロゴは「永駿魔方」でしょ?中身は結構違うのですね。
     今迄「永駿魔方」の3列はYulongで簡易箱の安い物、高いのは「MGC」というイメージでした。しかし、METAはMGCBETAよりもかなり高くなっています。MGCBETAではマグレブ搭載の物もありました。にもかかわらず、METAはスプリングテンションのみです。メーカーとしての戦略に変化を感じます。
     エッジマグネットの有無の選択ができるのはMGCBETAと同じです。新たに増えた装備はWingーMagnetです。また、エッジ足部の形状が大きく違っています。METAは、かなり形状がtornado型になりました。そのため、MGCBETAよりも、更に回転と回転の纏まりがUPしていると思います。3種類の内、WingーMagnetic 8Core Magnetのみ購入したので、他のエッジ足部の形状が同じかは(多分同じでしょうけど)分かりませんが、全てはWingーMagnetありきで設計されているような気がします。MGCBETAよりも、1つの回転がピッタリと決まる感じがします。METAの本来の性能を感じるためには、3つの内でこれだと思いますね。まぁ、こういう場合は一番高いのを買えば大抵は間違いはないのですが。

    (0) (0)
  2. 重くしつつ安定させる目的で使います。
    GravitasとDNMとセットで使うことが多いです。DNMで軽さ、Graviで重さを調整し、最後の仕上げって感じです。
    とてもいいですが、gravitasとどちらが重要かといえばgravitasに分があります。
    余裕があれば買ったほうがいいです。

    (0) (0)
  3. キューブの回転を重くするのにとてもいいです。エッジ-コーナーの接地面に塗ると重すぎますが、コーナーの足、トラックなどに塗ると適度に重くなって最高です。
    合わせて同angstrom社のDignitasと一緒に使うといいです

    (0) (0)
  4. 初心者でWeiLong V11 20Magnet Ball-Core MagLevと同時に購入しました。動画サイトでのおすすめ通りに重めになるということで使ってみたところ、いい感じにぬるっとして気持ちよく回せています。開閉や滴下も難しくなく、とても使いやすい潤滑剤かなと思いました。

    (0) (0)
  5.  何年か前に磁石なしの安いキューブを買って我流で遊んでいたのですが、動画サイトでスピードキューブをおすすめされて、「自分も速く揃えられるようになりたい!」と思って調べてみました。
    種類が多くて正直よくわからなかったのですが、外国の方の動画で「上達した後のことも考えるとこれで始めるのがいい」と言っていたので、とりあえずこれに決めました。
     届いた当日に調節をひと通り試してみましたが、やっぱりよくわからなくて初期状態に戻しています。正直なところ、調節機能の少ない安いモデルから始めても良かったかなとも思いますが、回すのが楽しくなったのは間違いないので、調節が必要になるくらいまで練習を続けられそうです。

    (1) (0)